あっけないもので2月の連休も終わってしまい、今日からまた1週間の始まりです。
これで次の連休は4月の終わりだから、しばらくの間は連休なしなんですよねえ。
春分の日は、水曜日なので連休にはなりませんな。 まあ、おかげさまでインフルエンザも治り、少しは元気になったのでよしとしましょう。
病気の時は、あまり体を動かす気になれずテレビとパソコンがお友達でしたから、外に出て人に会えることが無性にうれしいです。
生活スタイルが少しでも変わると、意外なことがうれしくなるものなんですね。
そんなわけでぐうたらしていたぶん、頑張らないといけないわけですよ。
正月の後からあまり片付けもしていないので、少しはいらないものも捨てないといけません。
数年に1回くらいの頻度で引越しをしているので、荷物はなるべく持たない主義なんです。
不用品処分、どこまで?っていうので悩む人も多いかもしれませんが、使わないものはもう思い切って全部捨ててしまう方がいいですよ。
物には思い出が詰まっているので捨てにくいこともありますけど、きっぱりあきらめて捨ててしまうと、案外気にならなくなるものです。
どうしても未練があるなら、写真を撮っておくのもおすすめですね。